ブロードバンド誘致 ホームへ


ブロードバンド.....都会から隔離された交通手段のない田舎ほど利用価値があり必要なはずなのに、現実は人口密度の高い地域でしか利用できません。いまだにです。IT政策はどこへやら。こんなところに民営化(NTT)の問題がでています。

人口密度の順となるとあと何年掛かるか気が遠くなる話です(京都市になっても採算が取れるようにならなければ、局番あたりの人口密度は変わりませんから変化はありません)。

ところで、田舎といわれる地域でも利用できるところはたくさんあり、おとなりの八木町もそのひとつで町民と行政の力によって実現しています。

我々も力を合わせれば早期実現も可能です。署名やアンケートにご協力お願いいたします。

みなさんのご協力により現在のところ150人の署名が集まっております。今後も継続して集めて参りますのでご支援ご協力お願いいたします。(2004.9.16)

ブロードバンドアンケートにもご協力ください


これまでの経緯

隣接する地域と比べて同じ時間の間に得られる情報量が極端に少ない(コストは高い)ため、インターネットを仕事で利用している(または利用しようとしている)中小企業に於いては既に支障が出ています。


隣接地域との帯域比較
隣接する京都市・八木町・日吉町および近隣の亀岡市・園部町は、100Mの光ファイバーや12M/8M/1.5MのADSLのブロードバンドが敷設されていますが、京北町はISDNのみとなっています。(ブロードバンドが敷設されていない地域が京都府下ではいよいよ3町だけとなってしまいました)

ブロードバンドとISDNの差の大きいところで1600分の1、差の小さいところでも16分の1と、情報格差(情報価格差)がかなりあるのが現状です。
小中学校は町内で唯一ブロードバンドが敷設された所です。「学校インターネット」により光ファイバーが引かれていますが閉じたネットワークのため一般には利用できませんし、また助成金の関係で間もなく終了してしまいます。(助成金は、光ファイバーの料金が安くなるか、他のブロードバンドが利用可能になるまでの期間の補助だと思ってましたが。)

「学校インターネット」参加校の中で、学校で使う回線以外のブロードバンド回線が無いのは京北町ぐらいです。「学校インターネット」が終わればISDNにしか戻れません。ISDNでは10人程度の授業でもたいへんです。(※5月から「京都デジタル疎水ネットワーク」経由になりました。京都府下の地域活性化をめざした情報インフラだそうですが、性能が良くても安くなければ我々には手が出ません。)
[※2003年の9月に入って八木町と園部町に光ファイバー、12月には日吉町(と室谷)、その後も続々と敷設されたためグラフを変更しました。2004年9月下旬に52/55局にADSLが敷設されました。]



回線回線のメリット・デメリット
ADSL既存の電話線を流用できる。IP電話で町内やIP電話同士の無料通話が可能。
NTTなどのADSLは収容局から半径2.5kmぐらいまで、Yahoo!BBのリーチDSLでは9kmぐらい可能。
無線基地局がたくさん必要。他のブロードバンドと組み合わせるのがいいかも知れない。
モバイル(携帯電話、PHS)CDMA 1X WIN 2.4M、FOMA 384K、AIR-EDGE MEGA PLUS。
利用コストが下がれば、手軽に利用できる可能性がある。
CATV町内放送等がTVで視聴できる。CATV局およびケーブル敷設にコストが掛かる。
光ファイバー将来的には有効だが、莫大なコストが掛かる。
低価格商品も出てきたが、それでも初期費用がADSLの何倍かは掛かる。
(性能や機能がいくら良くても、個人負担が大きいようでは町内全域への普及はあり得ません。導入コストや月額コストの安いADSLをまず敷設し、住民への意識を高め、他のブロードバンドへの足掛かりにしたいと考えます。)

(各地区の収容局までの距離)
施設収容局までの距離
黒田(56局)黒田地区公民館990m
(灰屋)6,100m
(芹生)11,200m
山国(53局)京北第二小学校520m
(下)3,300m
ひかり保育園3,950m
山の家5,910m
(小塩)8,700m
弓削(54局)
弓削(73局/52局/55局)
京北第三小学校600m
京北病院1,340m
弓削保育園1,890m
(塩田)3,000m
(上川)2,700m
(田貫)5,000m
(室谷)NTTフレッツ12M
(52/55局)Yahoo!BB 26M〜12M
(NTTフレッツ47M)
施設収容局までの距離
周山(52局/55局)中央公民館Yahoo!BB 50M〜8M
NTTフレッツ47M
京北第一小学校
教育集会所
(宮坂)
(栗尾)Yahoo!BB 26M〜12M
(NTTフレッツ47M)
周山保育園
(下熊田)Yahoo!BB 12M
(NTTフレッツ47M)
(魚ヶ渕)
(漆谷)Yahoo!BB 12M?
(宇野)
宇津(52局/55局)(明石)Yahoo!BB 12M
(NTTフレッツ47M)
宇津保育園Yahoo!BB 12M?
(下浮井)
細野(52局/55局)細野保育園
(長野)
(余野)


広帯域の町内インフラを利用する事で可能になるメリットはたくさんあります。

1.福祉/ボランティア交流
2.経済活性化 (インターネットを利用した商取引)
3.産業誘致
4.雇用機会の創出
5.観光/文化交流
6.町内の情報交流 (町民と町民 町民と商工者 町民と行政)
7.生涯学習

このメリットをどの様にしたら実現できるのか、隣接地域との情報格差を無くす方法はないだろうか、検討をしてみよう、また、たくさんの方の協力も得ようという事から、有志の中で活動しやすいチームということで、特定非営利活動法人北桑ITコミュニティ振興会(仮称)発足の準備をしながら活動しようということになりました。


今後の活動予定

1.ブロードバンド(広帯域通信網)の誘致活動
2.高齢者・障碍者に対するデジタル情報化支援事業
3.デジタル情報をもとにした経済・社会・環境の形成支援事業
4.バリアフリー・ユニバーサルデザインによる経済・社会・環境の形成支援事業
5.インターネット情報発信事業
6.インターネット店舗事業
7.コンピューター教育事業


現在、設備面・コスト面で見ても導入が容易なADSLの誘致に向けて活動中です。
みなさんのご意見お待ちしております。
掲示板への書き込みお願いします
ブロードバンドアンケートにご協力ください


誘致活動リンク

相模湖町光通信網誘致協議会の掲示板でご紹介いただきました。
BB@Ibarakiリンク集−ブロードバンド誘致活動サイト&活動記事のリンク集よりリンクしていただいております。


2003.6.2初出
2003.7.7更新
2003.8.5更新
2003.8.7更新
2003.8.19更新
2003.9.5更新
2004.1.5更新
2004.4.15更新
2004.9.16更新
2004.9.26更新